沢ガニとアリ地獄
午前中、テレビばかり見ている子供達を外に連れ出そうと「川に行こう!」と言うと、三男のひろが「沢ガニ捕ましたい!」と答えてくれました(^ ^)
父ちゃん的にはドライブがてら釣りもできる所へ行きたかったんですが、裏の谷川の上流へ行ってみました。(ここにもアマゴはいますが、薮沢だしアブラハヤが多くて)
長靴に水が入るか入らないか!?
倒木をくぐり抜け!
溯行します!
が…
残念ながら、沢ガニは発見できませんでした>_<
いつもならたくさんいるのにな~?時期が少し早いか?
午後から二男は友達と遊びに、長男と三男は大井川の緑地公園へ。
子供達が遊んでいる時に、父ちゃんは河原を流れが有る所まで散歩して来ました。
戻って来ると、仲良くお菓子を食べ水分補給していました(^ ^)
子供達が「水が有る所まで行きたい」と言うのでもう一度。
河原では、いろんな石や流木に興味深々(^ ^)バッタを追いかけなかなか進みませんが楽しそう!
父ちゃんがさっき見つけたとっておきの場所へ!
アリ地獄の巣がたくさん集まった場所へ
たくさん堀返してゴメン!
帰る頃には巣を作り始めた所も見られて、良い経験?ができたかな?
緑地公園に戻ってみると((((;゚Д゚)))))))
荷物が荒らされ、お菓子が…
カラスめo(`ω´ )o
父ちゃん的にはドライブがてら釣りもできる所へ行きたかったんですが、裏の谷川の上流へ行ってみました。(ここにもアマゴはいますが、薮沢だしアブラハヤが多くて)
長靴に水が入るか入らないか!?
倒木をくぐり抜け!
溯行します!
が…
残念ながら、沢ガニは発見できませんでした>_<
いつもならたくさんいるのにな~?時期が少し早いか?
午後から二男は友達と遊びに、長男と三男は大井川の緑地公園へ。
子供達が遊んでいる時に、父ちゃんは河原を流れが有る所まで散歩して来ました。
戻って来ると、仲良くお菓子を食べ水分補給していました(^ ^)
子供達が「水が有る所まで行きたい」と言うのでもう一度。
河原では、いろんな石や流木に興味深々(^ ^)バッタを追いかけなかなか進みませんが楽しそう!
父ちゃんがさっき見つけたとっておきの場所へ!
アリ地獄の巣がたくさん集まった場所へ
たくさん堀返してゴメン!
帰る頃には巣を作り始めた所も見られて、良い経験?ができたかな?
緑地公園に戻ってみると((((;゚Д゚)))))))
荷物が荒らされ、お菓子が…
カラスめo(`ω´ )o
この記事へのコメント
こうやって自然の中に連れ出してくれるお父さんは、お子さんにとって最高のパパですね。写真の笑顔が全てを物語っているようです。
お仕事も順調に復帰されているようで何よりです。この調子でこれからもどんどん元気回復ですね!
こういう遊びが出来る場所が近くになかなかないです。
お父さんと一緒に自然の中で遊べるなおまささんのお子さん達は幸せですね
2回目の抗がん剤は副作用も少ないみたいで良かったですね。
このまま順調にいけるよう祈ってます
仕事復帰と言っても、残念ながらちょっと行けただけで…11月までは休みの方が多いと思います^_^;
2回目の抗癌剤の副作用は、前回よりは軽く済みましたが…
前回の点滴漏れの影響が治まらず>_<体は元気なんですがね~^_^;
沢ガニって時期によって毒があるから食べる前に注意ですよ!
毎年、春のお彼岸の頃に富沢町へお墓参りの時に近くの沢にいっぱいいて、息子が小さい頃はよく取って飼いました。
蟻地獄ひさびさに見た~!
小さい頃はどこにでもいたのに
最近見てないな~